• WEB予約(初診のみ)
  • 042-850-7871

入れ歯

入れ歯(義歯)とは

歯がなくなっても噛める装置

入れ歯とは、義歯とも呼ばれる装置のことで、自身の歯を失った後自身の歯に代わる人工の歯を意味します。
入れ歯の種類には、「総入れ歯」と「部分入れ歯」の大きく2種類があります。

歯を失ったときの選択肢には、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどがあります。治療の選択肢は患者様の症状により異なりますが、それぞれの治療法のメリット・デメリットを踏まえた上で、もっともご自身に合う治療を選択することが大切です。

部分入れ歯・義歯の種類

バネのある入れ歯(保険治療)

部分入れ歯は、両隣の歯にバネを引っ掛けて入れ歯を安定させる仕組みです。特徴としては、土台となる歯に負担がかかり、健康な歯の寿命を縮める可能性があること、バネの部分が金属で出来ているので、
大きな口をあけた際などに目だってしまうことがあります。

バネのない入れ歯(自費治療)

金具を使っていないことから金属アレルギーの心配もなく、歯に優しい入れ歯です。
お口を開けた時に、金具が目立ってしまうこともなく、付け心地もバネのあるタイプに比べるとフィット感があるのも特徴です。

総入れ歯の種類

土台がプラスチック製の総入れ歯
(保険治療)

一般的に保険適用の範囲で作られる入れ歯は、床と呼ばれる入れ歯の土台部分が、プラスチック製のものとなります。強度を出すためにプラスチックを分厚くしているため、熱の伝わり方が弱かったり、装着時も違和感があります。

土台が金属製の入れ歯(自費治療)

床と呼ばれる土台部分に金属を使用した総入れ歯です。熱の伝わりがよく、装着時の違和感も比較的少なく、プラスチックのものに比べると食事もより楽しみやすい入れ歯といえます。保険の制約がないため、見た目(審美性)や口腔機能の重視など色々な工夫がなされた様々な種類の入れ歯があります。

入れ歯を使うメリット

  • 治療期間が比較的短期間
  • 1本だけでなく数本失った場合も一つの入れ歯で対応可能
  • 取り外しができるため修理・
    調整もしやすい

入れ歯を使うデメリット

  • 硬いものが食べにくい
  • 食べカスが挟まりやすい
  • 手入れに手間がかかる
  • バネなど見た目が目立つ場合も

入れ歯のお手入れ方法や注意点

入れ歯はインプラントやブリッジと比較しても、よりしっかりとしたお手入れが必要となります。また、お手入れだけでなく、しっかりと定期検診を受けましょう。

  • 最低でも週に1度は入れ歯洗浄剤を利用すると清潔に使用することができます。
  • 入れ歯を外した後は、口の中や舌をきれいにしてください。
  • 入れ歯の清掃は外してから落とさないように、入れ歯専用ブラシ、または歯ブラシで優しく水洗いしてください。歯みがき粉は使わないでください。
  • 絶対に熱湯(60℃以上)に浸したり、かけたりしないでください。高熱により変形することがあります。
  • 外しておく場合は、熱や乾燥による変形を防ぐためにコップなどの容器に水を入れ、その中で保存してください。
  • 基本的に夜は入れ歯を外して寝て下さい。部分入れ歯の方は、外して寝なくても良いケースがありますので、ドクターの指示に沿ってください。

保証について

当院では、自費診療の被せ物等には保証制度があり、保証書をお渡ししております。

保証期間及負担割合

入れ歯

使用開始から 患者様ご負担
1年未満 0%
1年以上〜2年未満 35%
2年以上〜3年未満 70%
3年以上 100%

治療相談・ご予約はこちら

お口のお悩みはご相談ください

診断・診査を行い、治療を提供できるように心がけています。また、患者様が安心して通っていただけるような明るい院内雰囲気・環境を設けております。

お口のお悩みを抱えている方はまずはお気軽にご相談ください。院長が直接カウンセリング致します。丁寧な治療説明・カウンセリングを通してベストな歯科医療を提供いたします。

治療相談はこちら
診療時間
10:00~19:00

※祝日の診療時間は土日と同じです。

〒194-0004
東京都町田市鶴間3丁目3-1 グランベリーパーク ステーションコート2階
『南町田グランベリーパーク駅』より徒歩30秒

042-850-7871